顎関節症・親知らず

顎関節症とは

顎関節症とは

「顎が痛い」「顎の音が鳴る」「口が開かない」。これらは顎関節症の代表的な症状です。顎関節でクッションの役割を果たす関節円板がずれたり、顎関節は痛くないものの下あごを動かすための筋肉がスムーズに動作しなかったりすることで発症します。また、顎の痛みのほか、頭痛や肩こりなど体の別の部位に不調を生じることもあります。

顎関節症になる理由

顎関節症の発症はストレスとの関連が大きいと考えられます。知らない間に歯を強く食いしばっていたり、睡眠中に歯ぎしりをしてしまったりして、顎関節や口周りの筋肉に緊張や負担をかけているのです。

顎関節症の治療法

君津の当院では、患者様からじっくりお話を伺って顎関節症の原因を探ります。また、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりから歯を守るナイトガード(マウスピース)などを使った治療も実施しております。ナイトガードを使うと、顎関節症の改善はもちろんのこと、歯の割れ、歯周病の悪化、知覚過敏などを予防するためにも有効です。保険適用の治療ですので気軽にご利用ください。

親知らず抜歯

抜いた方が良い親知らず

「親知らずが生えているけれど、抜いたほうがいいの?」と迷っている方がたくさんいらっしゃいます。次のような場合は、早めの抜歯がおすすめです。

  • 痛みや腫れがある
  • 横向きに生えている
  • 隣の歯にぶつかっている
  • 隣の歯がむし歯になっている
  • 親知らずがむし歯になっている
  • 噛み合わせを悪化させている

抜かなくて良い親知らず

  • 真っ直ぐ生えて、隣の歯に影響していない
  • 親知らず全体が顎の骨の中に埋まっている

ただし、これらのケースは少数派です。親知らずを放っておくとブラッシングが行き届かないため、むし歯のリスクが高まります。親知らずの抜歯で迷った時は君津の当院までご相談ください。

親知らずの難症例について

親知らずの難症例について

君津にある当院は親知らずの難症例にも対応しております。当院はマイクロスコープや歯科用CTを積極的に活用しており、親知らずの抜歯も例外ではありません。例えば、埋伏している親知らずは、肉眼では骨と歯の境目がわかりづらいケースがあります。しかしマイクロスコープを使うと細部まで正確に確認でき、歯がわずかに動く方向も把握できるので、抜歯しやすくなるのです。また、切開に使用する器具の形状にも配慮しており、歯肉を切り開く量を最小限に抑えます。患者様になるべく痛みや炎症を感じさせない治療を心掛けております。

pageTop